ヤ○ザキの「メロンパンの皮」って商品めっちゃ不味いな!(挨拶)
どうも、いざなみです
いやぁ箱1のサンセットオーバードライブにハマりにハマっちゃってもう・・・睡眠時間無くなりまくりです!
前書いた時がストーリークリアした時で、今はオンライン協力プレイやアイテム集めなどをしております。
そのサンセットオーバードライブの前にしてたオススメゲームの話でも。
コーエーテクモ&任天堂が出したWiiUソフト「零 ~濡鴉ノ巫女~」です
零~濡鴉ノ巫女~公式サイト
このゲームは和風ホラーゲーム!
可愛い女の子の主人公を操作して廃墟と化した旅館に行って幽霊を写真に撮ったりします
こう聞くと、女性がWiiできゃーっ!とか言いながら軽く楽しむ感じのゲームに聞こえますが・・・
思ったより違います!
実際はですね、三國無双やデッドオアアライブに出てくるような美女を操作して山や廃墟に入り、撮影によって幽霊にダメージを与え、消し去ります!オラオラオラァ(カシャカシャカシャ
結構バトル。そのうち私のように暗がりをくまなく探索して、幽霊ぶちのめしながらアイテム集めに走るようになるだろう。
撮影で攻撃するバトル、これがが意外と楽しいのですよ。
自分はジャイロセンサー設定はOFFにしてます。OFFと言っても完全に無効にしている訳ではなくて、コントローラーの縦横でゲーム内のカメラの傾きを決め、右スティックで狙いを付ける感じです。とてもやりやすいのでオススメ。
あ、でもやはり和風の怖さがあります。幽霊の怖さは外国のような怪物っぽいとかではなく、生前の「人間の怖さ」というか。「呪い」というか・・・。
例えば夜、山で音が聞こえるから確かめに行ったら木に藁人形を打ち付ける鬼の形相の女の人を見たような怖さ。そういうのが刃物を持って追ってきたら怖いですよね!殺される!みたいな。
さらに今作は「水の怖さ」をテーマにしているらしく、黒い池に死体が浮いてるようなキモさがあります。水のCGは綺麗なんだけどね!
そうして起きる怪事件の真相に迫ります。まぁ登場人物が自ら事件に飛び込みに行ってるんですけども。お前らどんだけ死にたいんだよ!とツッコミましたね、いやマジで。
でも水のテーマへのコダワリは、実はですね・・・違う方向にも表れていて・・・
喜べ男性諸君!濡れると服が透けるぞ!見える・・・私にも見えるぞ!下着が!(池田秀一っぽく)てか階段だとアレコレすればスカートの・・・いやなんでもない。
しかもこれ撮影するゲーム!あとは分かるね・・・?
うん、まぁそういう目的方面でも密かに興味を引いて売れていると思う
純粋に探索系ホラーとしてオススメだ
もしWiiU買うことがあったら買ってみても良いと思うよ!
ブログが検索に引っかかって人に見てもらうにはどうするのか悩むイザナミでした。
それではまた!