どうも~ お久しぶり!というほどでもないかな
今回は早めに来ました!ワイが伊能忠敬や!(後述)
そんな事より、とうとう出ましたねニンテンドースイッチ!
ネットで予約していたのでゼルダと一緒に発売日に届きました。ゼルダやりたいだけならWiiU持ってるんで正直Switch買わなくても良いんですけど・・・新ハード買うの楽しいよね!
まずはニンテンドースイッチ!
もうだいぶ使いましたが、これがWiiリモコンヌンチャクやWiiUゲームパッドでやりたかったことの完成形なんだろうなぁという感じですね。
自分はテレビモードでジョイコンを両手バラバラに持つスタイルに落ち着きました。腕がめっちゃ楽!
ジョイコンをグリップにはめたやつは正直小さ過ぎて操作しづらいですね。スプラトゥーン2試射会でもトライしてみましたが使いやすいとは思えませんでした。
ジョイコンは実際に使ってみるとバッテリーが20時間ぐらい保つ感じなので優秀。
本体のホームやメニューはキビキビと動いてとてもレスポンスが良いです。ほぼタブレットなだけあるね!ただ、OSには若干よろしくないところが数個あると経験から思う(後述)ので、これからのアプデでもっと快適になるのに期待。
あとスリープ・持ち運びの手軽さが凄い。選択肢が多く用意してあるので自分にあったスタイルを見つけられるでしょう。
良いぜ!悪くないぜSwitch!xboxoneやPS4にもレジューム機能やスリープ機能があるけど手軽さがその比じゃないぜ!あとスクショの連射かなり速い。
Switchは発売前に色々良くない噂が流されまくってましたが、購入して確かめた結果不具合系の噂は嘘ばっかりでしたね。もしくは運悪く初期不良に当たったのでは?
不具合らしい不具合といえば電源を切らずソフトも終了せずにスリープと復帰だけでゼルダを100時間ぐらいやるとキャッシュが溜まるというのかな?赤い月が2連続で来たり、OSに関わる操作が怪しくなる感じのが1回あったってくらい。まぁソフトは普通に動くのでセーブしたら本体を強制終了してまた起動するだけで直りました。まぁOSのアプデですぐ変えられるレベル。
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』
どんだけ延期しとんじゃい!発売しました。
私は140時間ぐらい一気にやってしまってほぼクリアいたしました(120取って真ENDまで。と言えば分かる人には伝わるはず)。結果から言うとめっちゃ面白くて時間泥棒!睡眠時間削ってしまって朝が辛かった・・・!
ゼルダの伝説シリーズの最新作!
アクションRPGのセルダをオープンワールド(フィールドがロード画面なしに全部繋がっていて。攻略の順番も自由なゲーム)に!
ちゃんとチュートリアル的なこともあるので初めての方でもご安心を。
今回はチュートリアル的なところが終わった時点でキーアイテム(能力)をすべて持った状態になります。ここはブーメラン使うっぽいから後で来ようとかここはフックショットっぽいから・・・みたいなのはなく、序盤で全部手に入ります。だからこそさっきの例で言うとブーメラン使うとこからでもフックショット使うところからでも好きな順番で攻略しようが自由!と思い切った感じです。
オープンワールドって何が面白いの?って言われると難しいのですが、XBOX360などで散々やった経験から言うと、ロード時間がなくて快適(死亡するとリトライのロードめっちゃ長い)ってイメージ。
今回のゼルダのオープンワールド化で言えば、楽しいのはマップ作りの探検ですね!
街や周辺情報を取得できる塔やワープポイント兼主人公のリンクを強くするアイテムが手に入る試練の祠、武器欄の枠の拡張が出来るコログなど、こういうものがゼルダの伝説の世界には散りばめられていて、
「あの山のてっぺん怪しいな・・・制作スタッフの奴らめここに配置してるな?」と崖を登ったり崖から滑空したりひたすら寄り道をしていまいメインストーリーの目的地にたどり着かない事がよくあります。走り回って探すのが楽しいですね。
それから試練の祠の謎解き。謎解き、問題に対して正解が一つじゃない。このお陰で他人のプレイを見たり聞いたりするのが面白いですね。家族や友人のプレイ見て自分とやり方がぜんぜん違う!みたいな驚きがありました。このゲームをやるならぜひ共有する人を。
ストーリーは王道。薄いと言えば薄いが不十分ではない。言ってしまうとガノンを倒してゼルダを取り戻す!というのがおおまかな話。任天堂の他のソフトで言うとマリオがクッパ倒してピーチ助けるよってくらいの王道。
まぁプレイが自由なんでどうプレイするかって話ですよね。
主人公のリンク君は今回カプセルから目覚めるところから始まり、それまでの記憶がない状態で頭に響く女性の声を頼りに行動し戦いの渦中に引き込まれていく・・・という近未来サイバーサスペンス感あふれる(謎)導入となっております。
要所要所で はうあッ!? と「記憶を取り戻す」という形でストーリーを見ていく事が多いです。なので、場面が飛び飛びだったりそのキャラクターを好きになるとかの前に故人だったりとかありますね。そこはちょっと残念というかもっと色んなシーン欲しかったかな。
ストーリー目的がわかりやすいので、オープンワールドでありがちな次何をすればいいか分からないって事にもならず万人にオススメできます。やってる内にあれもやりたいしこれもやっておきたいって気持ちががどんどん膨れ上がってきてメインストーリー進まなくなりますけど(笑)
あと、オープンワールドなのにワープで遠くにエリア移動(ファストトラベル)使ってもロードが短くて結構快適なのにはびっくりしますね。ゼノブレイドクロスといいフィールドの読み込みの軽さは凄いな・・・
まぁなにより探索の楽しさ!それと謎解きや道具の使い方は組み合わせの自由さがあるからこそ一人一人のプレイスタイルの違いが面白いですよ。これ絶対正攻法じゃないだろうな~みたいな笑いもある
Switchでまず何を買おうとなったら絶対にこのソフトをオススメですね。
まぁ現状これってソフトあんまないんですけどねSwitch!HAHAHAHAHA
もちろんWiiUを持ってる方にもオススメです。
という事でかなりの良作だったゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの感想でした。
またね!